1st Releaseから1年、シングルモルトウイスキー「桜尾」「戸河内」3種類リリース
SAKURAO DISTILLERYを運営する株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー(広島県廿日市市桜尾一丁目12番1号、代表取締役社長 白井 浩一郎)が、6月6日に3種類のシングルモルトウイスキーをリリースし…
SAKURAO DISTILLERYを運営する株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー(広島県廿日市市桜尾一丁目12番1号、代表取締役社長 白井 浩一郎)が、6月6日に3種類のシングルモルトウイスキーをリリースし…
ベイカーズの種類と味わい ベイカーズ こちらはベイカーズ、唯一のラインナップとなります。 クレアモントにあるハッピーハローロードのラック式貯蔵庫にて8~9段で7年以上熟成した原酒を使用してつくられています。 香りは熱した…
サンシャインウイスキーの種類と味わい サンシャインウイスキー サンシャインウイスキーの定番ボトルです。 街の酒屋さんでも見かけることができ、値段も1300〜1500程度とお手頃な価格となっています。 日本酒の瓶に入ってい…
去年香港サザビーズのオークションで話題になった逸品がついに一般発売されます。 ゴードン&マクファイル社の、グレンリベットの80年ものが2本、販売はバンクーバーのBCリカーが行います。 1940年の第二次世界…
グレンエルギンの種類と味わい グレンエルギン 12年 12年もののグレンエルギン。オフィシャルのフラッグシップボトルとなります。 香りはジンジャーシロップとべっこう飴。洋ナシ、プラムなどのフルーティさ、ハチミツの甘やかさ…
アイラミストの種類と味わい アイラミスト 8年 過去のフラッグシップ的立ち位置のボトルです。 現在は「オリジナル ピーテッド」をよく見かけますが流通量も多く、町の酒屋さんやちょっとしたショッピングモールのお酒売り場でも見…
キルホーマン蒸溜所が新作「キルホーマン アイラフェス2022」を発表しました。 このボトルは、アイラフェスティバル(スコットランドのアイラ島で行われるウイスキーと音楽の祭典)期間中、キルホーマンの日である6月2日の午前1…
写真出典©Bonhams 海外のオークションハウス「ボナムズ(Bonhams)」が5月20日に開催するオークションFine&Rare Wine and Whiskyに『サントリー 山崎50年 First Rele…
ロッホローモンドが新パッケージデザインを公開しました。 全英オープンゴルフ限定ボトルの12年ものや、長期熟成の21年や30年のシングルモルトなど、ロッホローモンドの中でも主力アイテムが刷新されました。 新パッケージは4月…
ポールジョンの種類と味わい ポールジョン ニルヴァーナ 2019年にリリースされたポールジョンの新たなラインナップ。 ブリュッセル国際コンクール2019スピリッツ部門で 最高金賞を受賞した世界的にも評価の高いボトルになり…
バルブレアの種類と味わい バルブレア 12年 12年もののバルブレア、フラッグシップボトルとなります。 熟成にはバーボンカスクとダブルファイヤードアメリカンオークカスクが使用されています。 香りはオレンジの皮、トースト、…
アムルットなどニューワールドウイスキーを比べてみよう! まとめてわかる!ニューワールドウイスキーセット ご要望が多かったので作りました! 近年ますます注目度の高まる、ニューワールドウイスキー。 あえてお馴染みではないイン…
写真出典©木内酒造 茨城県那珂市の木内酒造株式会社が、6月にクラフトウイスキー「日の丸」の出荷を開始します。まずは飲食店向けに2000本〜5000本を出荷予定です。 出荷されるウイスキーは木内酒造の額田醸造所で初期に生産…
スコットランドのビールメーカーであるイニス&ガンは、アイラ島を代表するシングルモルトのラフロイグとのコラボレーション限定ビール「アイラ・ウイスキー・カスク」を発売します。 「アイラ・ウイスキー・カスク」は、…
アードベッグは、ブロックバー(Blockbar.com)と提携し、「アードベッグ・フー・ノージ(Ardbeg Fon Fhòid:ゲール語で “under the sod”)」を発表しました。 ボ…
インチガワーの種類と味わい インチガワー 14年 UD 花と動物 現在購入できるものなかで、オフィシャル品としてリリースされているのがこちら。 そもそも蒸溜所全体の1%のみしかシングルモルトとしてリリースされ…