さぁ!ポートエレンが復活だ!蒸溜所再開に先駆け「ジェミニ」をリリース!
アイラ島を拠点とするポートエレン蒸溜所のリニューアルオープンが3月に迫りました。 これを先駆けて、ディアジオ社は44年熟成のポートエレン2種を限定発売することを発表しました。 その名も「ポートエレン・ジェミニ」。 使用さ…
アイラ島を拠点とするポートエレン蒸溜所のリニューアルオープンが3月に迫りました。 これを先駆けて、ディアジオ社は44年熟成のポートエレン2種を限定発売することを発表しました。 その名も「ポートエレン・ジェミニ」。 使用さ…
数あるジンの中でも、その複雑さが人気の「ザ ボタニスト アイラ ドライ ジン」。 ブルックラディ蒸留所のマスター・ディスティラーであるジム・マッキュワン氏が構想し、アイラ島在住のボタニスト(植物学者)に依頼し、長い時間を…
スペイサイドの雄『ロングモーン』が独立ブランドとして新発売するというニュースが入ってきました。 これまで『シークレット スペイサイド』コレクションのライナップの一つとして扱われていたロングモーンが独立してパッケージングさ…
2024年2月20日、長濱蒸溜所とCHOYA梅酒㈱の共作による、特別なシングルモルトウイスキー梅酒「長濱梅酒 SINGLE MALT WHISKY BASE LIQUEUR」が新発売されます。 700本限定で、すでに予約…
グレンマレイのコアレンジ4本が、新たにTTBデータベースに登録されました。 ノンエイジのボトルは「グレンモレイ・アワ・クラシック」としてリブランドされるようです。 グレンマレイの12年物、15年物、18年物はラベルが新し…
最近パッケージをリニューアルし、非常に好調のグレングラッサ蒸溜所が、新しく「サーペンタイン・コースタル・カスク・コレクション」を発表します。 このコレクションは、単一の樽からボトリングされ、個別に番号付けされているシング…
1953年の発売以来、70年以上にわたり多くのウイスキー好きに愛されてきた「サンシャインウイスキー」が、2024年1月末をもって終売となります。 愛飲していた方は急いでお買い求めを。 サンシャインウイスキーとは 旧2級ウ…
アーモンドとバニラビーンズを漬け込んだ新感覚の【ブラウンエール】 このたび埼玉県秩父市にある秩父麦酒醸造所の協力のもと、特別なブラウンエールをつくりました。 選りすぐったキャラメルモルトに、素焼きアーモンド、シナモン、そ…
ジャパニーズウイスキーのすべてがわかる!と銘打たれた空前絶後のガイドブックシリーズ「ジャパニーズウイスキーイヤーブック」の第2弾がいよいよ刊行されます。 『ジャパニーズウイスキーイヤーブック2024』の発売日は2024年…
昨年8月にボトリングされたとされる「グレンモーレンジィ12年カルヴァドス・カスク・フィニッシュ」がついにリリースです! スコットランドのハイランド地方にあるグレンモーレンジィ蒸溜所から、最新のバレルセレクトシリーズとして…
バカルディ傘下のエンジェルズ・エンヴィは、日本でも正規輸入が決まり、ひっそりと人気のを博しています。 本国では、2019年に発売された限定コレクション「セラーコレクションシリーズ」を再発売されました。 それぞれオロロソシ…
アメリカの巨大ウイスキーメーカー、ブラウンフォーマン社が人気のオールドフォレスターから最新バーボン「オールドフォレスター1924」を発表。 この製品は、10年熟成されたケンタッキーストレートバーボンウイスキーで、従来のオ…
ディアジオスペシャルリリースに続き、毎年発売の人気作ディスティラーズエディションの2022版が登場です。 人気の秘訣は二段階にわたる熟成プロセス。 通常のオフィシャル品よりも、複雑で深みのある味わいが特徴。 アロマティッ…
2022年の10月に発売になったディアジオスペシャルリリースの「Elusive Expressions」。 1年以上の時を経て、日本上陸です。早い人は輸入して買っているでしょうが、ようやく日本でも手に入るようになりました…
日本で大人気、インフルエンサーご用達のウイスキー「バスカー」が新作を発売です。 これまでにも様々なタイプのアイリッシュウイスキーをリリースしてきたバスカーブランドですが、今回はスモールバッチのシングルポットスチル。しかも…
嘉之助蒸溜所が「嘉之助ダブルディスティラリー」という新しいウイスキーを近日発売予定のようです。 この情報は、TTB(アメリカのアルコール飲料ラベルの管理を行う機関)のデータベースに掲載されており、一般公開されている状態に…