渋谷をジョニーウォーカーがジャック!世界観を体験できる
ジョニーウォーカーが、大規模プロモーションをこの春より展開していくことが決まりました。 渋谷エリアでジョニーウォーカーの世界観を体験 渋谷の様々なエリアでジョニーウォーカーの世界観を体験できるプロモーションを展開します。…
ジョニーウォーカーが、大規模プロモーションをこの春より展開していくことが決まりました。 渋谷エリアでジョニーウォーカーの世界観を体験 渋谷の様々なエリアでジョニーウォーカーの世界観を体験できるプロモーションを展開します。…
毎回ジャパニーズウイスキーのつくり手をゲストに、オンライン対談を行っているCELLARR SALON(セラーサロン)。 3月25日に開催される第23回のテーマは「若いうちからのBAR体験は人生を豊かにするか 」…
毎回ジャパニーズウイスキーのつくり手をゲストに、オンライン対談を行っているCELLARR SALON(セラーサロン)。 3月24日に開催される第22回のテーマは「酒が育む文化と、世代間交流について 」。 これま…
スプリングバンクも2028年に創立200周年を迎えるのですが、そのカウントダウンボトルリリースが昨年より行われています。 第一弾は2023年にリリースした27年熟成品でした。2028年まで毎年その時代を象徴する5アイテム…
先日のグレンリベット、そしてマッカランに続き、今度はカーデュが200周年記念ボトルを発表です。 スペイサイド地方のカーデュ蒸溜所は今年創立200周年を迎えます。 3月8日の国際女性感謝デーに、カーデュの現在と過去を彩って…
ここ数年、サントリーの人気ブランドである山崎や白州、響などの偽装ボトルが話題となっています。 オークションサイトやフリマサイトでは、上記商品の中身を入れ替えたものや、封部分を再パッケージした、偽装ボトルが出回っており、多…
毎回リーズナブルな価格で新製品(カスクシリーズ)を投下しているデュワーズですが、このたび「デュワーズ フレンチスムース 8年」を5月14日に全国で数量限定発売することが発表されました。 すでに予約開始しているところもあり…
タイワニーズウイスキーの火付け役であるカバランが、2024年3月5日東京にて、15周年記念ボトル「限定版ウイスキーデュオ」の発表を行いました。 カバランの「15周年記念」デュオボトルは、2009年ヴィンテージで、アメリカ…
JWICが出した「貿易統計/ジャパニーズウイスキー輸出状況について【2024年1月度】」では、ジャパニーズウイスキーの輸出はガンガン減っていますが、海外はめっちゃ好調です。 スコッチも好調ですが、アメリカンウイスキーも2…
キルホーマンから楽しみなリリースです。 アルコール度数57%でボトリングされた「バッチストレングス」。熟成年数は不明ですが、現キルホーマンのハウススタイルが垣間見えるはず。 香りは赤いベリー、新鮮なチェリー、ヘザーの花、…
2020年リリースの限定品「グレンモーレンジィ ケーク」、2022年リリースの限定品「グレンモーレンジィ ウィンター」、2023年には「フォレスト」そして「トーキョー」と続いてきた物語シリーズ第5弾はなんと、「アイスクリ…
写真出典©岐阜新聞 岐阜県養老町にある玉泉堂酒造が、シングルモルトウイスキー「ピークモルト美濃養老」を3月21日に発売します。 玉泉堂酒造は岐阜県に根差し、長年日本酒造りで知られています。 昭和42年からつくられる地ウイ…
昨年9月にアナウンスした通り、ポートシャーロット18年についにお目見えです。 ポートシャーロットの代名詞ともいえる、スコットランド産大麦100%のヘビーピート麦芽(40ppm)を使用しています。蒸留年は2004年。リフィ…
米酒造大手ブラウンフォーマンの日本法人ブラウンフォーマンジャパンが、ウイスキー「ジャックダニエル」など、洋酒13品目を7月1日出荷分から値上げすると発表しました。 引き上げ幅は8〜40%と大きいです。 「ジャックダニエル…
素晴らしいカスクマネジメントにより、長期熟成品をリリースし続けているラフロイグ蒸溜所。 2024年も30年熟成品が出ます。 アルコール度数は45.8%。ラベル裏面には「より柔らかく、より滑らかで、温かい風味を持つ、バラン…
サクラオブルワリーアンドディスティラリーが、自社の「SAKURAO DISTILLERY」で造られたウイスキー原酒だけを使った「ウイスキーハイボール 戸河内」を市場に投入します。 この新商品は、3月下旬から順次販売される…