みんな大好きレッドブレストのコアラインナップに18年が登場!
アイリッシュウイスキーの雄、レッドブレストに朗報です。 どうやら近日、レッドブレスト18年がリリースされ、永続的なコアレンジのラインナップに追加されるようです。 レッドブレスト18年は、バーボン樽、オロロソシェリー樽、ク…
アイリッシュウイスキーの雄、レッドブレストに朗報です。 どうやら近日、レッドブレスト18年がリリースされ、永続的なコアレンジのラインナップに追加されるようです。 レッドブレスト18年は、バーボン樽、オロロソシェリー樽、ク…
グレンモーレンジィが、免税店向け新商品「グレンモーレンジィ・ポマール・カスクフィニッシュ25年」を発表しました。 アルコール度数は51.8%。 バーボン樽で10年間熟成させた後、ブルゴーニュ産のポマールワイン樽でさらに1…
サントリーが、シンガポールのチャンギ空港ターミナル3のロッテ免税店に、初のショップ・イン・ショップ型のトラベル・リテール・ブティックをオープンしました。 そこで展開されているのが「Kogei Collection Jap…
2024年のディアジオスペシャルリリースのラベルが既に出ていました。 カリラ、タリスカー、ラガヴーリン、モートラック、ローズアイル、シングルトン(グレン・オード)、そして今回はベンリネスが登場です。 カリラ アンピーテッ…
コカ・コーラシステムが「ジャックダニエル&コカ・コーラ ゼロシュガー」を4月1日に発売することを発表しました。 人気のジャックコーク缶に糖類ゼロが登場。 アルコール分は7%で、価格は350mL缶が210円前後、160mL…
イチローズモルトを製造するウイスキー専業メーカー「ベンチャーウイスキー」(埼玉県秩父市)社長で、マスターブレンダーの肥土(あくと)伊知郎氏(58)が、英国の権威ある専門誌「ウイスキーマガジン」が認定する「Hall Of …
昨年のパッケージリニューアルあたりから、ずーっと注目していた「ロイヤル・ブラックラ」。 最近ぜんっぜんオフィシャルを見なくなったブラックラがリニューアルです 18年期待やなhttps://t.co/ZG63JfBj78 …
先日、ポートエレンが復活したというニュースがありましたが、もうひとつの伝説の閉鎖蒸溜所「ローズバンク」も復活間近です。 「ローランドの王」として名高いローズバンク蒸溜所ですが、1993年以来休眠状態でした。 しかし、20…
先日ブルックラディが「ポートシャーロット18年」を発表し、話題となりましたが、ドイツ市場向けにアンディマクニール社が、ポートシャーロット21年「レガシー」をリリースしています。 アルコール度数は59.3%。バーボンバレル…
世界各国からエントリーされたウイスキーの中から、カテゴリーごとの最高賞を決めるウイスキーのコンペティション「ワールド・ウイスキー・アワード」の2024年度の最終結果が発表されました。 今年も、テイスト部門とデザイン部門に…
2024年3月22日、学研ホールディングスグループの株式会社Gakkenより、世界各国から厳選した275銘柄のウイスキーを詳細に解説した『知れば知るほどおいしい!ウイスキーを楽しむ本 最新版』が登場します。 ウイスキーの…
最近話題のインチデアニー。 今日はひとくちウイスキーで撮影だったので、また新作をいくつか味見。 ローランド地方の新鋭「インチデアニー」から「RyeLaw(ライロー)」!これめっちゃ面白い。オイリーさと独特な甘さ。ただボト…
アイラ島の伝説的な蒸溜所ポートエレンがついに復活です。 1825年に設立されたポートエレン蒸留所は、1930年に一度休止。1967年から1983年まで再稼働し、長い沈黙の期間に入りました。1983年に閉鎖されるまで、アイ…
ちょうど一年前くらいにジャックコーク缶が発売して、大きな話題になりましたね。 ジャックだけでなく、ウイスキーのインスタントカクテル(RTD)は世界中で人気です。 そんな中、3/14に米国にて、最新作「ジャック &…
男の子ってこういうのが好きなんでしょ! と言わんばかりのコラボレーションが実現です。 マッカランとベントレーモーターズが協力し、限定シングルモルトウイスキー「ザ・マッカラン ホライズン」を発売します。 マッカラン蒸留所の…
サントリーが 「シングルモルトウイスキー 山崎 Story of the Distillery 2024 EDITION」と 「シングルモルトウイスキー 白州 Story of the Distillery 2024 E…