遊佐蒸溜所初のブレンデッドジャパニーズウイスキー「YUZA Classical Blend」発売
2024年10月中旬、山形県の遊佐蒸溜所から、初のブレンデッドジャパニーズウイスキー「YUZA Classical Blend」が、数量限定で発売されます。 モルト、グレーンともに使用されている原酒はすべて国産だそうです…
2024年10月中旬、山形県の遊佐蒸溜所から、初のブレンデッドジャパニーズウイスキー「YUZA Classical Blend」が、数量限定で発売されます。 モルト、グレーンともに使用されている原酒はすべて国産だそうです…
日本のクラフトウイスキーシーンを代表する嘉之助蒸溜所が、先日の全米デビューに引き続き、ついに本場イギリス市場に進出することが発表されました。スコッチを嗜むウイスキー愛好家たちにその魅力を届けるべく、嘉之助のコアレンジと限…
つい先日15シリーズの日本発売告知があったというのに、本国ではもう16シリーズの詳細が発表されています。 シリーズ第16弾も、オクトモア16.1、16.2、そして16.3の3種類が展開される予定です。 それでは、それぞれ…
ジョニーウォーカーが、世界最軽量のウイスキーボトルと称する「ジョニーウォーカー ブルーラベル ウルトラ」を発表しました。 持続可能なデザインを取り入れた画期的な製品として注目を集めています。 わずか180グラム!?持続可…
9月24日、「シーバスリーガル 匠リザーブ 12年」が日本市場で限定先行発売されます。 このシーバスリーガル は、スコットランドと日本の酒造りの伝統を融合させた「日本酒カスク」を用いた特別なフィニッシュが施されています。…
アードベッグの人気シリーズ「アンソロジー」から、第三弾が発売されます。 これまでハーピーやユニコーンといった神話の生き物をテーマにしてきましたが、今回はもっと恐ろしい生き物が主役です。 その名も「ベイシア」! ベイシアっ…
夏が終わりを告げると、この発表がくるイメージですね。 ブルックラディ蒸溜所から、第15弾のオクトモアシリーズ(15.1、15.2、15.3)が発売開始されます。 発表はちょうど一年前くらいでしたね。 全世界では2024年…
先月発表された「アードベッグ17年コミッティ・エクスクルーシブ」のリリースが明らかになりました。 こちらは1997年にリリースされ2004年に販売終了となった、アードベッグ17年を再現したもので、アードベッグコミッティの…
バランタインが2024年9月23日に、「バランタイン トゥルーミュージック アイコンズ エルトン・ジョン エディション」と「バランタイン トゥルーミュージック ジョン・レノン エディション」という2つの限定版ウイスキーを…
マッカラン蒸溜所が、設立200周年を記念して「TIME: SPACE コレクション」を発表しました。 このコレクションは、2つの特別なリリースで、マッカランの歴史と未来を象徴する内容となっています。 ザ・マッカラン TI…
スウェーデンの蒸溜所、マックミラ(Mackmyra)が破産申請を行いました。 このニュースは、同蒸溜所が設立25周年を迎える年に発表されました。 25年の歴史に幕 マックミラは、2024年8月19日にゲブレ地方裁判所に破…
噂でささやかれていた「響40年」が、数か月以内に発売されると発表されました。 新作とされる「響40年」は、これまでに発売された「響30年」や、有田焼デキャンタ入りの「響35年」を超える、これまでで最も古いボトルとなります…
ボウモア蒸溜所が新たに2つのコレクション、合計8種類のウイスキーを発表しました。 この新コレクションの発表に合わせ、ボトルデザインも一新するとのこと。 ボウモア シェリーオークコレクション シェリーオークコレクションは、…
先月発表のあったグレンモーレンジィ12年ですが、2024年8月21日より発売開始しています。 代表作である「グレンモーレンジィ オリジナル 10年」を12年熟成にグレードアップさせ、「グレンモーレンジィ オリジナル 12…
ロッホローモンド蒸溜所が手がけるシングルブレンデッドウイスキーの新定番、「ロッホローモンド リザーブ」が2024年9月3日に発売されます。 全英オープンゴルフの公式ウイスキーとして名を馳せるロッホローモンド蒸溜所の多彩な…
毎回ジャパニーズウイスキーのつくり手をゲストに、オンライン対談を行っているCELLARR SALON(セラーサロン)。 8月30日に開催される第26回のテーマは「ウイスキー祭をめぐる旅」。 「歴史と旅好きが集まる」をテー…