「ブッシュミルズ」からシングルモルト25年・30年が登場!アサヒビールが数量限定で高価格帯ラインアップを強化
アサヒビール株式会社は、アイリッシュウイスキー「ブッシュミルズ」の新たな高価格帯ラインアップとして、『ブッシュミルズ シングルモルト25年』と『ブッシュミルズ シングルモルト30年』を10月16日から飲食店向けに数量限定…
アサヒビール株式会社は、アイリッシュウイスキー「ブッシュミルズ」の新たな高価格帯ラインアップとして、『ブッシュミルズ シングルモルト25年』と『ブッシュミルズ シングルモルト30年』を10月16日から飲食店向けに数量限定…
2024年11月下旬、ジャパニーズウイスキーの新たな可能性を追求する2つの限定商品が発売されます。 「マルスウイスキー モルトデュオ 津貫×厚岸 2024」と「厚岸ヴァッテッドモルトジャパニーズウイスキー カムイウイスキ…
値段は張るけれど、いまだに人気の山崎や白州のハイボール缶。一年前に発売したハイボール白州<シェリー樽原酒ブレンド>も人気でしたね。 このたび、2024年12月24日、サントリーから新たなハイボール缶「プレミアムハイボール…
本坊酒造が毎年恒例で開催する「津貫蒸溜所祭り」が2024年11月10日(日)に鹿児島県の津貫蒸溜所で行われます。 ウイスキーや焼酎ファンにはたまらないイベントで、製造スタッフによるウイスキーセミナーや、津貫貴匠蔵の見学ツ…
フィンランドのKyrö(キュロ)蒸溜所が、ウイスキー業界にまた新たな風を吹き込みました。 同社は創業10周年を記念し、世界初の「サウナ熟成ウイスキー」である「サウナストーリーズ(Sauna Stories)No.1」を発…
台湾のカバラン蒸溜所が、新たなコアレンジの表現「カバラン 蘭 LÁN ウイスキー」をリリースしました。このウイスキーは、蒸溜所の発祥地である宜蘭県(イーラン/ぎらん-けん)に敬意を表したものです。 「LÁN(ラン)」とは…
アイラ島の名門蒸溜所ラフロイグは、新たな限定シングルモルトシリーズ「ストロングキャラクターズ」を発表しました。 このシリーズは、ラフロイグの歴史を築いてきた重要な人物たちに敬意を表して作られたもので、その第一弾は蒸留所の…
スコットランドのスペイサイドにあるグレンリベット蒸溜所が、創業200周年を記念してブランド史上最も古いウイスキー「グレンリベット エターナルコレクション 55年 ファーストエディション」を発表しました。 このシングルモル…
スコットランドのスピリッツ大手、エドリントン社は、ザ・フェイマス・グラウス(The Famous Grouse)とネイキッドモルト(Naked Malt)をウィリアムグラント&サンズ社に売却することを発表しました。取引は…
先日わずか180gのボトル「ブルーラベル ウルトラ」を発表したジョニーウォーカーですが、以前より噂されていた紙製ボトルを試験中です。 伝統的なガラスボトルに代わる環境に優しい「紙製ボトル」。 SNSでは物議を醸してきた、…
ディアジオが、2024年の「スペシャルリリース シングルモルトコレクション」として、テーマ「Spirited Xchange Second Edition」を発表しました。「活発な文化交流」と題されたこのテーマは昨年に続…
ジャックダニエルを所有するブラウンフォーマンは、2023年春に一部地域で試験的に発売された「ジャックダニエル カントリーカクテル ハードティー」を、全米で正式に展開することを発表しました。 ついこのあいだコカ・コーラチェ…
スコットランドの名門ボトラー、ダグラス・レイン(Douglas Laing & Co.)が誇るアイラモルトのブレンデッドモルト「ビッグ・ピート」が、15周年を迎えました。 日本でも人気のシリーズですね。もう15年…
今もなお一定の人気を博している、「ジャックダニエル&コカ・コーラ」ですが、このたび米国でジャックダニエルとコカ・コーラが新しい限定版RTD(レディ・トゥ・ドリンク)のリリースを発表しました。 その名も「Jack &…
2024年初めに、サントリーホールディングスが、ビームサントリーをサントリーグローバルスピリッツに改称することを発表しました。 そこから大きな企画が立て続けに動いているようです。 そのひとつとして、サントリーグローバルス…
毎回ジャパニーズウイスキーのつくり手をゲストに、オンライン対談を行っているCELLARR SALON(セラーサロン)。 9月25日に開催される第27回のテーマは「つくり手からつくり手への伝承」。 ジャパニーズウイスキーの…