北海道発「真のジャパニーズウイスキー」への挑戦、大樹町初の蒸溜所が誕生
株式会社Taiki Cosmic Glen Distillery(代表取締役:三原一馬)が、北海道・大樹町にてウイスキー蒸溜所を設立しました。 このプロジェクトでは、大樹町産のローカル原料を100%使用し、世界でも類を見…
株式会社Taiki Cosmic Glen Distillery(代表取締役:三原一馬)が、北海道・大樹町にてウイスキー蒸溜所を設立しました。 このプロジェクトでは、大樹町産のローカル原料を100%使用し、世界でも類を見…
スコットランドの最古の蒸溜所の一つとして知られるグレンタレット(The Glenturret)が、2025年をもってピーテッドモルトの使用を廃止し、2026年のコアレンジからピーテッドウイスキーを完全に除外する方針を発表…
サントリーが、自社のアイリッシュウイスキー3ブランドである「キルベガン(Kilbeggan)」「ターコネル(Tyrconnell)」「カネマラ(Connemara)」のボトリング工程をアイルランドからスペインおよびスコッ…
国産ウイスキー「キリンウイスキー 陸」を100%使用した新製品「キリンウイスキー 陸ハイボール缶」が、2024年12月10日から全国で数量限定発売します。 家庭でも手軽に「陸」の上質な味わいを楽しめる新しい提案として注目…
スコットランド・ハイランド地方に位置するアードナムルッカン蒸溜所が、設立10周年を迎え、新作ウイスキーを発表しました。 「アードナムルッカン AD/10 Years Old」と「アードナムルッカン AD/Sherry C…
今年もこの時期になりましたね。 ジョニーウォーカーが毎年恒例の干支シリーズとして、2025年の「蛇」をモチーフにしたブルーラベルの特別デザインボトルを発表しました。 今年もアジア系アメリカ人アーティスト、ジェームス・ジー…
インドの酒類メーカー、ピカデリー・アグロ・インダストリーズ(Piccadily Agro Industries)が、スコットランド西海岸のポータヴァディ(Portavadie)に新たな蒸溜所を建設する計画を発表しました。…
スコッチウイスキーの名門「バランタイン」から、ブランド初となるシングルグレーンウイスキー「バランタイン シングルディスティラリー」が登場しました。 この新作は、40%のアルコール度数でボトリングされ、2024年11月より…
アイラ島のキルホーマン蒸溜所から、待望の「サナイグ カスクストレングス」が登場しました。 今月にリリースされたこのシングルモルトは、アルコール度数57.8%の力強いカスクストレングス仕様。シェリー樽とバーボン樽の個性を掛…
世界的なスピリッツ企業ディアジオが、プレミアムブランドや希少樽、スペシャルな蒸溜所体験を一つにまとめた新部門「Diageo Luxury Group(ディアジオ・ラグジュアリー・グループ)」を発足。 この新グループは、同…
アイラ島のブルックラディ蒸溜所が、新たな「オクトモア15シリーズ」の一環として、10年熟成のシングルモルト「Octomore 15 Series – The 10 Year Old」を発表しました。 25日にオクトモア1…
スコットランドの老舗蒸溜所オーバンが、「オーバン 15年 カスクストレングス シングルモルト」をリリースします。 このボトルは、オロロソとパロ・コルタドのシェリー樽でフィニッシュが施されており、アルコール度数55.3%(…
毎回ジャパニーズウイスキーのつくり手をゲストに、オンライン対談を行っているCELLARR SALON(セラーサロン)。 12月1日に開催される第28回のテーマは「フォアローゼズから受け継いだつくり手の想いと未来 …
アサヒビールが2024年11月12日より、日本国内で『ザ・セクストン シングルモルト』の販売を開始しました。 セクストンはアイルランド北部の蒸溜所でつくられるシングルモルトウイスキーで、アメリカ市場では既に人気を博してお…
イギリスのインディペンデント・ブレンデッドウイスキーメーカー、コンパスボックスが11月14日に限定ボトル「Secrets of Smoke」(シークレッツ・オブ・スモーク)をリリースします。 新作は、ピーテッドモルトの「…
来年、2025年4月に、サントリーがウイスキーやビール、ワインなど幅広い酒類の値上げを実施します。 特に注目すべきは、人気ウイスキー「ザ・マッカラン」シリーズが再び値上げの対象となる点です。 今年4月にも一度価格改定が行…